1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

shimizusatoko

最初はパースとか描けるようになるとは思いませんでした…

一次試験は独学で合格できたのですが、図面を一度も書いたことがなく、通学できる講座を探しました。受講を決める前に個別説明会に参加し、教室を見せ
...続きを読む

受講講座:
インテリアコーディネーター講座
詳細を見る
gensakasaori

事務職だったのが、リフォームの打合せもできるようになりました。

リフォーム部署の事務をしているので、知識をふやすためにインテリアコーディネーターの勉強をしよう!と思い勉強を始めました。
...続きを読む

受講講座:
インテリアコーディネーター講座
詳細を見る
yamadaayumiweb

先生ありがとう!と試験会場で心から思いました。

2次試験は独学では絶対無理だったなと振り返ってみて思います。図面は初めてでまったくの初心者で、他の受講生の方も私のような方が多かったので
...続きを読む

受講講座:
インテリアコーディネーター講座
詳細を見る
インテリアコーディネーター通学の仲間と一緒に頑張れた

同じ夢を持った仲間と励まし合った!

最初は通信講座で探していたのですが、通学で学べるこちらを見つけ、毎週決められた時間に通学する事で毎日確実に勉強すると思ったのと、同じ夢を持っ
...続きを読む

受講講座:
インテリアコーディネーター講座
詳細を見る
hayashimichika

一回で製図試験に合格することができました!

仕事で図面を描くことが無く、初めから詳しく教えてもらう必要があるため、通学を決めました。WEBで検索した通学講座の中で受講料が16万程度で一
...続きを読む

受講講座:
二級建築士設計製図対策講座
詳細を見る
jyukousei_miyamoto

図面未経験でしたが合格できました!

受験資格がある学校も卒業しておらず、実務経験だけで試験に臨むことになったのですが、仕事をしながら手探りで勉強をするのも不安だったので、学校に
...続きを読む

受講講座:
二級建築士設計製図対策講座
詳細を見る
img_voice_01

図面がまったく描けないとこからスタート!

製図試験対策は、学科試験が終わってからの短期間集中で、内容についていけるか不安でしたが、だんだん描くスピードが身につき自信がついた図面が描け
...続きを読む

受講講座:
二級建築士設計製図対策講座
詳細を見る
ic_08_%e9%ab%98%e5%b3%b6%e6%ad%a6%e5%a4%ab%e3%81%95%e3%82%93

仕事でインテリアコーディネーター資格が必要だった!

仕事でインテリアコーディネーター資格が必要とされることがあり、いつかは取得したいと思っていました。多忙なので独学だと勉強する時間をあ
...続きを読む

受講講座:
インテリアコーディネーター講座
詳細を見る
ic_02_%e5%93%81%e5%b7%9d%e6%b4%8b%e5%ad%90%e3%81%95%e3%82%93

パートからインテリアコーディネーターに!

今までの仕事を辞め就職活動を始めたのですが、思うような仕事が見つからずスクールの先生に相談してみたところ、とりあえずのバイトでうちに来て教材
...続きを読む

受講講座:
インテリアコーディネーター講座
詳細を見る
ic_03_%ef%bd%8f%e3%83%bb%ef%bd%8d%e3%81%95%e3%82%93

念願のハウスメーカーのインテリアコーディネーターとして採用!

学校の就職紹介で、念願のハウスメーカーのインテリアコーディネーターとして採用されました♪
...続きを読む

受講講座:
インテリアコーディネーター講座
詳細を見る
各校のご案内
オンライン
広島本校:インテリアコーディネーターと二級建築士の学校 
(大分校)整理収納アドバイザーの学校
(佐賀校)整理収納アドバイザーの学校
受講生の声
住宅デザイン研究所(広島本校)
〒731-0113
広島市安佐南区西原6-8-4 グレイスコート西原1F(TEL:0120-955-395)

ページトップへ