
時短家事を助ける「家電の基礎&最新家電事情」講座
- 受付終了
- オンライン

- 時短家事に欠かせない「家電」の基本や最新情報を学べます。
- いつも何気なく使っている家電の驚きの効果や使い方を知ることで、ご家庭での活用度アップはもちろん、お客様への提案に活かすことができます。
さらに、どんどん出てくる家事・調理家電の最新情報もお伝えします。
講座概要
受講資格 | どなたでも受講できます。 |
---|---|
開講日 | 2021年1月30日(土) |
授業時間 | AM10:00~11:30 |
講座回数 | 1回 |
受講料 | 8000円(税別) |
お申し込み方法 | インターネット・電話(ワーク・ライフ・インテグレーション協会)082-242-0180 |
お申し込み締切日 | 2021年1月23日(土) まで |
講師
オンライン受講
パソコンやタブレットでZOOMアプリ(無料)を使用してのオンライン講座です。
講座内容
<内容例>
・食器洗い乾燥機:驚きの省エネ!手洗いよりきれいになる原理(実演あり)
・電子レンジ:時短で栄養価高いゆで野菜。長持ちさせるコツ
・冷蔵庫 :省エネの使い方
・洗濯機 :ドラムと縦型洗濯機どっちがいいの?
・掃除機 :掃除機業界 異変あり! など